本学では、創立75周年を記念して、脱炭素型社会への転換も意識しながら、いっそう快適でエコロジカルなキャンパスを目指して、「宮代グリーンプロジェクト」を推進しています。このプロジェクトの一環として、本学の緑豊かなキャンパス […]
2023年に創立75周年を迎えます
聖心女子大学は、1948年、日本で最初の新制女子大学の一つとして出発し、2023年には創立75周年を迎えます。
そこで私たちは、これまでの聖心女子大学のあゆみを振り返りつつ、75周年を記念するさまざまな事業を企画しました。これらの事業は、聖心女子大学が100周年に向けてさらなる発展を遂げていくために、近年の社会の動向にも目を向けながら企画したものです。
この特設サイトでは、75周年記念事業の内容を、皆様に現在進行形で発信してまいります。
本学では、創立75周年を記念して、脱炭素型社会への転換も意識しながら、いっそう快適でエコロジカルなキャンパスを目指して、「宮代グリーンプロジェクト」を推進しています。このプロジェクトの一環として、本学の緑豊かなキャンパス […]
聖心女子大学キリスト教文化研究所による「おみどうプロジェクト」の一環で、⼤学の創⽴75 周年を記念して12月3日(日)に本学聖堂で上演されるサン=サーンスのクリスマス・オラトリオの合唱パートの参加者を募集します。 歴史あ […]
史学科の日本近現代史ゼミでは、大学の歴史や史料に触れるため、大学アーカイブズを見学することにしています。大学建設資金を集めるために初代学長マザー・ブリットが海外要人とどのようなやりとりをしたかがわかる手紙や、卒業生から寄 […]
学校法人聖心女子学院理事長と聖心女子大学学長から創立75周年に対しご挨拶を申し上げます。
聖心女子大学の創立以来、特に創立50周年から現在までのあゆみに焦点を当て、めまぐるしく変化する社会の中で、本学が目指してきたことをご紹介します。
創立75周年を記念し、緑豊かなキャンパス生活環境、大学史資料の保存・活用体制の整備を進めます。
2023年11月4日(土)に、創立75周年記念ミサならびに記念式典、記念シンポジウムを開催いたします。
学生団体BE*Partのメンバー(在学生)がグローバル共生を体現する卒業生にインタビューしたものです。
学生会役員会を中心に本学在学生が運用する
創立75周年記念特設Instagramアカウントを開設しました。
学生連携のさまざまな取り組みの様子を紹介しますので、ぜひフォローをお願いします。