interviews 活動紹介

卒業生インタビュー

これらの動画は、聖心女子大学創立75周年を記念して、学生団体BE*Partのメンバー(在学生)がグローバル共生を体現する卒業生にインタビューしたものです。学生だけで卒業生と勉強会を実施し、インタビュー動画を撮影し、編集しました。
こちらで紹介しているのは5分程度の短編動画ですが、4号館1階のBE*hiveにおいて長編をご覧頂けます(2023年10月末予定)。
是非、足をお運び下さい。

増田京美

国際協力機構JICAに入構し現在エジプトで活動されている卒業生、増田京美さんにお話を聞きました。聖心女子大学で自分にできる事を惜しみなく実行に移す姿勢や難民支援団体SHRETで国際問題への色々な関わり方を学び、様々な立場から関わる人々を繋ぐ事を大切に活動されています。

穎川万貴子

地元で地域PRを担う卒業生、頴川万貴子さんにお話を聞きました。聖心女子大学で自分らしさを大切にする姿勢、自分の置かれた環境に感謝する気持ち、グローバルな視点を学び、自分の興味・関心を活かして地域活性化のため 地域の魅力を発信する活動をされています。

杉原たみ

エシカルブランドの代表としてフェアトレード商品の企画、生産、販売等を手掛ける卒業生、杉原たみさんにお話を聞きました。聖心女子大学で文化人類学を学び、生産者の自立を後押しするフェアトレードの理念に共感し、生産者と消費者を繋ぐ活動をされています。

CONTRIBUTIONS

ご支援のお願い

聖心女子大学創立75周年記念
聖心女子大学振興基金(USH基金)

「聖心女子大学振興基金(USH基金)」内に
「宮代グリーンプロジェクト」と「大学アーカイブズプロジェクト」を新設。
皆様の温かいご支援をお待ち申し上げております。

ARCHIVES PROJECT

アーカイブズプロジェクト

大学アーカイブズプロジェクト
史資料寄贈のお願い

卒業生の皆様の記憶と思い出の品々が100周年へ向けた未来の礎となります。