
11月4日(土)、創立75周年記念行事として、記念ミサ・式典・シンポジウムが挙行されました。
記念ミサではカトリック東京大司教区大司教の菊地功師が司式を務め、聖歌隊による演奏が行われました。続く記念式典では、聖心会の創立から大学の開学、そして現在の姿までを振り返る動画が放映されたほか、グリークラブによる校歌斉唱等が行われ、記念シンポジウムは「持続可能な未来への可能性を拓く」と題して、基調講演「人新世時代の環境問題~気候変動に向き合う~」や、シンポジウム「グローバル共生の今を生きる聖心生」が開催されました。なお、記念行事の報告は後日、本サイトに掲載される予定です。
《聖心女子大学創立75周年記念ミサ・記念式典・記念シンポジウム開催概要》
【日 時】 11月4日(土)
【場 所】 聖心女子大学
◆創立75周年記念ミサ
【時 間】 13:00~
【会 場】 聖心女子大学 聖マグダレナ・ソフィア聖堂
【司 式】 菊地功師 (カトリック東京大司教区大司教)
◆創立75周年記念式典・記念シンポジウム
【時 間】
・記念式典:14:20~
・記念シンポジウム:15:10~17:30
【会 場】 聖心女子大学 宮代ホール
■記念シンポジウム
「持続可能な未来への可能性を拓く」
○基調講演「人新世時代の環境問題~気候変動に向き合う~」
平田仁子氏(1992年度卒業) 一般社団法人Climate Integrate代表理事/千葉商科大学大学院客員准教授/聖心女子大学非常勤講師/2021年ゴールドマン環境賞受賞/2022年BBC 100women 選出
○シンポジウム「グローバル共生の今を生きる聖心生」
《登壇者》
平田仁子氏 (1992年度卒業)
辰野まどか氏 (2001年度卒業) グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)代表理事
増田京美氏 (2017年度卒業) 独立行政法人国際協力機構(JICA)エジプト事務所勤務
岩谷舞衣さん 聖心女子大学現代教養学部国際交流学科2年生
《司 会》
永田佳之教授 聖心女子大学現代教養学部教育学科